top of page
五彩の神楽_webv 2.jpg

​五彩の神楽

“劇中に台詞のない殺陣芝居”
怒涛の五ヶ月連続×異なる五作品上演

​profile

劇団壱劇屋東京支部とは?

関西小劇場界で年がら年中活動している劇団。

マイム・ダンス・アクション・会話劇・無声劇・オールスタンディング・イマーシブetc、劇団として作風を定めることなく、幅広いジャンルで作品を発表している。

劇団員・竹村晋太朗によって2015年から始動した、劇中に台詞は一切無し・国境も年齢も性別も飛び越えて想像力を刺激する、「wordless × 殺陣芝居」シリーズ。2017年に5カ月連続上演・2018年に東名阪三都市ツアー・2019年に大阪公演単独で2,000名動員達成と、精力的に創作を続けている。

2019年秋、全国区での知名度獲得と活動拠点拡大を目指し、「壱劇屋東京支部」を発足。コロナ禍での活動停止期間を経て、2021年秋、本格始動。

ロクソドンタフェスティバル2010にて優秀賞受賞。應典院舞台芸術祭 space×drama 2012にて優秀劇団に選出。第26回池袋演劇祭にて豊島区観光協会賞受賞。グリーンフェスタ2015にてBASE THEATER賞受賞。CoRich舞台芸術まつり!2016春にて最多クチコミ賞受賞。関西Best Act2017年下半期にて作品部門第一位。

CoRich!舞台芸術アワード2016にて「SQUARE AREA」が、同アワード2017にて「荒人神-Arabitokami-」が全国第一位にランクインを果たす。

  • Twitter
  • Instagram
  • TikTok
7b6f73b5-ced9-47f9-ae6f-f7c250613424005.webp

​profile

作演出 竹村晋太朗

2008年より劇団壱劇屋旗揚げメンバーとして活動開始。

2012年に武者修行としてジャパンアクションエンタープライズ(元・JAC)の門を叩き、スタント・アクション全般など様々な格闘技表現を学ぶ。

2015年より、自身が作・演出・殺陣構成を務める「劇中に台詞のない(ワードレス)殺陣芝居作品」の上演を開始。

外部公演でのアクション指導などを担う殺陣師や、定期ワークショップ講師としての顔も持つ。

俳優としてはワタナベエンターテインメント関西事業部に所属し、NHK連続テレビ小説「まんぷく」レギュラー出演や、舞台「刀剣乱舞」歴史上人物としての出演など、活動の幅を広げている。

  • Twitter
© ichigekiya

©2022 gosainokagura。Wix.com で作成されました。

bottom of page